フォレストサプライ株式会社
tel:022-281-9833
LINEでお問い合わせ

フォレストコラム

林業へ携わるすべての方へ。林業における日本の現状や先進国の状況等お伝えいたします。

これって、薪ストーブの王様?

これって、薪ストーブの王様? 「メイソンリー・ヒーター Masonry Heater」というものらしい。 花巻市大迫町で行われた林業イベントの夕食会で同席した方たちと、薪ストーブの話で盛り上がった。 お話を聞いていると、その中の地元在住のお二人が石で出来たストーブを使っているらしい。 通常、薪ストーブは鉄製のものが普通で、石製のものもあるが形は鉄製の薪ストーブとあまり変わらない。しかし薪の年間使用量が私の認識の半分以下の話をしているので、どうも引っ掛かり、お一人の方に見せてほしいとお願いした。
メイソンリー・ヒーター
翌日、「馬搬見学会」終了後、一緒にお宅に寄らせてもらった。 にこやかな奥さんに出迎えられリビングに通されると、そこには見たこともない大きさの石製の薪ストーブが鎮座していました。 昨晩火を入れたっきりというが、翌日の昼だというのにまだ温かい。 煙突部分と合わせてその重さは、何と3トン以上あるという。 これはすごい。 さすが極寒のフィンランド人が考える暖房器具だ。盛岡市に輸入販売店があり、16年前に220万円かったということでした。勿論、このメイソンリー・ヒーターを中心に家を設計し、あまりの重さに、床の上ではなく、地面からコンクリートで基礎を作ってその上に乗せているそうです。 是非使ってみたい、そんな夢のストーブです。
メイソンリー・ヒーター
メイソンリー・ヒーター

馬搬の実演を見学しました

12月10日に岩手県花巻市の大迫地区の市有林にて行われた「馬搬の実演」を見学してきました。 「馬搬」とは、馬を使って山から木材を搬出する技術です。 馬を飼うこと自体、一般的には難しい現代社会において、ほとんど使われなくなった搬出方法です。 今は維持管理の難しい馬に代わる様々な機械が生み出されていますが、機械には真似できない馬の能力があります。
馬搬の実演を見学しました
遠野馬搬振興会の岩間敬氏が、実際の山で伐倒された木材を馬で搬出する実演をしてくれました。 岩間さんは農業と林業の両方を営んでおり、8頭の馬を所有し「馬搬」技術の継承をされている全国でも珍しい方です。長野から修行に来ているという研修生の方が馬を引く役でした。 エンジンウインチに比べて素早い機動性、クローラ付き運搬車などでは難しい障害物のまたぎなどを強調されておりました。

ロープウインチでの集材動画2点を掲載しました